M.K.cup

ルアー釣り対決の記録的ブログです!

ナイロン、フロロ使用感検証!

2023年は常識にとらわれず、自分なりにタックルセッティングを検証をしてレベルアップしていく年にしたいと考えています。

 

その一環として、ラインセレクトによる使用感の違いを検証するということを一つのテーマとして考えています。

 

今回は1月14日、ナイロンとフロロの使い比べと称して、富士見池にて実験!

ベイトとスピニング、20lb、12lb、8lbで、ナイロンとフロロをそれぞれ交互に使い、様々なルアーやリグを使い比べるというもの!

キャストよりもあくまで、リトリーブ中の使用感や感度等感覚に関するものです。

 

多数試したのですが、いくつかピックアップし、あげてみます!

 

スピナーベイト、スピンテールバイブ

スピナーベイトが軽ければ軽い程、フロロより、ナイロンのほうがブレードの回転を手元に伝える、ということ。これは、ラインスラッグが影響してると思わるが、理由はラインの比重であると思わレる。

またナイロンのほうがスローリトリーブが可能であり、リトリーブスピードの調整をしやすい。

ただ、フロロのほうがラインスラッグを利用し、喰わせの間を作りやすいと言えるかも…これはルアーが重ければ重いほど!

 

⚫ダウンショット、フリーリグ、テキサスリグ

近距離なら感度としてフロロかと、ただ、キャストし、ずる引きしている時の感度はナイロンが勝ると感じました。

やはり同じ速度(力)でまく時のスラッグ量が関係していると思います。

シンカーが重ければ、使用感はまた変わると思います。

またシェイクした時に、フロロは手前にルアーを寄せてしまうが、ナイロンは一点に近い所でのシェイクが可能だと感じました!ルアーが軽ければそれは顕著に。

より長時間ルアーを見せたい釣りにはナイロンが優位だと感じました。ただ、一方で、ラインスラッグがあったほうが食いが深くなるのも事実で、

釣り方と好みによると思います。

 

⚫ノーシンカー、超軽量リグ

底をずる引きでは、やはりナイロンが感度は上。これは軽い力でもスラッグが調整され、ラインが直線に近くなることが影響してるかと思われます。

ちなみに比較的シャローで、超軽量リグやノーシンカーのフォール時に魚がバイトした時の感度はフロロが優勢だと感じました。それもラインの比重が関係していると思われます。

タコ糸と、金属のチェーンと、それぞれ竿にぶら下げ、上下に動かした時、どちらが手元に動きを伝えるか…言うまでも無く素材が重いほうですが、これは極端な例だとしても、

比重による違いがここまで差を与えるのかと、改めて感じました!

 

と、短い検証時間でしたが、色々と一般的にイメージされているであろうことと異なる使用感を感じました!

単純にラインが伸びる伸びないじゃなく、比重が使用感や感度に影響する部分についてはあまり取り上げられませんが、かなりの違いがあると、改めて感じました。

ちなみにベイトとスピニングでもかなり使用感に違いがあるが、これはガイドの位置とスラッグのだしやすさ、が影響してると思われますが、検証中のため、今回は割愛し、またの機会にでも!

 

どちらが優勢ということなく色々自分なりに検証してセッティングを考えることが大切だと感じました!

2023初シーバスフィッシングin東京湾(ナイロンライン検証)

かなり久しぶりの投稿となりますが、2023年はタックルセッティングをかなり見直し、検証していく年となる為、

検証結果について、レポートもかねて書きました!

 

今回は関東にいるときに非常にお世話になっていた天才釣りブロガーである、久しぶりのつきぬけろまんさんとの釣りです。

東神奈川からの出航で、アンリミテッドの池上船長にお世話になりました!

 

当日はストラクチャー撃ちが中心でしたが、自分はルアーはOSPヴァルナSからスタート!

 

つきぬけろまんさんはご自身で持ち込みのシンキングミノーをチョイス!

と、そこでつきぬけろまんさんがナイスファーストフィッシュ!!

さすが!

つきぬけろまんさんのファーストフィッシュを見て、ちょっとヒントを!

 

つきぬけろまんさんはフロロを使用の為、更にややロングキャストをしていた為、恐らくルアーのレンジは自然と深くなっていたハズ!

そして、フロロによりルアーのアクションは抑え気味な感じになってたのがアフターシーバスには良かったのかと…

それなら、と

ナイロン20lb使用でヴァルナ使用の自分はややロングディスタンスで、更にジャークを加えてレンジを下げることに…

ちなみにジャークを加えた時に瞬間的にルアーにかかる力は水中のラインスラッグの関係から、ナイロンのほうが上なハズ!

 

するとファーストフィッシュ!

そこから連発!

たまに喰わせの間としては、軽いトゥイッチを織り交ぜることに!

 

ポイントとしては、ラインスラッグを作ってからトゥイッチしないと本当に喰わない!

改めてキレイなアクションを出さないといけないことを強く感じ検証できました。

そして、レンジを刻む大切さ!

ディスタンスとジャークによってレンジを調製することが大切だと感じました! 

 

そして、まさに今年から見直したナイロンライン!

数年間フロロ、ナイロン、PEを検証し、ナイロンの有効性を改めて認識!

それぞれにメリットがあるものの、ナイロンはバランス、特にベイトにはベストマッチと認識!

 

ナイロンはあらゆる意味でルアーの動きを邪魔し辛い、そして操作感がダイレクトであるというの点で自分の釣りスタイルにはマッチしていると感じました!

某雑誌からの抜粋ですが、ラインの比重の違いが大きく関係していることが記載されています! 

フロロは比重が重く、常に水中でスラッグが出ているのに対して、ナイロンは比重が軽く、ダイレクトな操作感が演出できれということ。

 

そして、もう一つ低伸性をうたうことが多い昨今、あまりメディアでは言われませんが、大きなメリットとして捉えるナイロンの伸びの有効性を体感!

今回シーバス9本キャッチした時にはブレイゾンc6112hsbというヘビーロッドを使用しましたが、ドラグを使わなくてもナイロンがうまくパワーを吸収していることを体感!

実はほぼ同タックルにナイロン20lbの組み合わせで一昨年はブリをキャッチしましたが、あれもナイロンのクッション効果の恩恵があったかもしれません!

 

ナイロン絶対!というつもりは毛頭なく、それぞれメリットデメリットがありますが、自分のスタイルには現時点でよくあうと思います!

タックルセッティングを見直すときに、リールやロッドを買い直すよりも、ラインを見直すと、別物になるということを感じるこの頃です!

 

また気まぐれですが、検証をのせていきたいと思います!

M.K.cup2019年 第1戦 片倉ダム(笹川湖) 2019/1/5(土)

新年早々の1月5日、昨年からスタートしたつきぬけろまんさんとの対決企画のM.K.cupも
2019年開幕戦がスタートしました。

記念すべき2019年初戦は片倉ダム!
お隣の亀山ダムは2018年釣り納めをした場所。
何度か訪れたことがあるが、似て非なる片倉ダム!
果たして2019初バスゲットはできるのか…!

f:id:tkjagal:20190106103435p:plain

今回はすずきボートさんから出船!
操船は交代制で、最初はつきぬけろまんさんからスタート!

取手八坂神社の釣り御守りもゲットしたことだし、期待!笑
f:id:tkjagal:20190106104005j:plain

つきぬけろまんさんは下流側に一気に進む!

自分はレッグワームのドロップショットからスタート。立ち木に絡むエリアでワンバイト!しかしゲットならず。

狙いは10mレンジ!deeprにはベイト?らしきのが写る!

片倉はカレントが少ないイメージがあったが、案外場所によってはカレントが効いている!
しかしかなり水温が低い様子!
よって最深部から一段上の10mライン+ストラクヂャー絡みを狙うことに…!
そしてまたバイト!が…のせきれず!

その後自分の番になりさらに下流に行くも、場所なのか、時間なのか、バイトはさらに遠のく…
f:id:tkjagal:20190106105142j:plain

午後は中流に再び戻るも、
もう3バイトのみで修了!

結果は5バイトノーフィッシュ!笑

ボートポジョンのとりかたが悪すぎました。
バスをとれる、カレントによるルアーの流され方も考えたポジョンとりが大切だと反省。
要研究ですね。

あとは、正直場所とレンジがズレていた!笑

釣れていた人は6mラインくらいとの話でしたし、
今回は場所も絞れきれず、放浪していた感じでした…笑

つきぬけろまんさんもノーフィッシュで
第1戦はスコアレスドローとなりました。
2019年開幕戦は厳しい結果となりましたが、
バスフィッシングの奥深さを感じた釣行でした。

次回が待ちきれないです!笑

2018 T.K.バスルアーベストナイン

皆さんこんにちは!

本ブログでお馴染みのつきぬけろまんさんから影響をうけ、
自分も今年のルアーベストナインをやることにしました。

思い入れが特に深いルアー、又は勝利をもたらしてくれたルアーなんかをジャンル毎に合計9つ選び、
MVPも決める!というもので、
今年のバスフィッシングの釣果を振り返りながら、1年の締め括りに丁度良いかと!

尚、他魚種のルアーも含めると選びきれない為、今回はバスルアーにのみしぼります。

ジャンルは⬇

ハードルアー部門(プラグ)3つ
ハードルアー(ワイヤーベイト・ラバージグ)3つ
・ソフトベイト3つ

・MVP1つ

とさせて頂きます!笑


では
早速、ハードルアー(プラグ)ですが、

まずは3位!
●OSPオーバーリアル
f:id:tkjagal:20181229084923j:plain

夏にやったMKcup亀山戦でのキッカーキラー!
他のルアーで反応しなくてもこれには出る衝撃を体感しました!
来年は更に使い込みたいです!

2位
●TDハイパークランク
f:id:tkjagal:20181229090111j:plain

2018年釣り納めとなった12月22日の亀山戦でのまさにウイニングルアー!
元々はつきぬけろまんさん得意のドラッギング対策に仕込んだのだが、
超波動のウォブルは圧巻!
夏や晩秋に良さそう!来年も使い込みたいです!


そして1位は!
●OSPハイカットF
f:id:tkjagal:20181229084244j:plain

愛してやまないハイカット!笑
まずはルアーの形が美しすぎる!笑
そして早巻きでも確りと動き、ジャークの動きも綺麗な、まさに優等生!
桧原湖やO.K.M.cup亀山でも大活躍のルアー!ちなみに今年の初バスキラー!笑
長年の思い入れから1位にさせて頂きました!笑


お次はハードルアー(ワイヤーベイト・ラバージグ)部門!

3位!
●D-zone fly
f:id:tkjagal:20181229090248j:plain

シャローゲームにおいては最強的存在!
ハイピッチャー等よりもスローに引けるが、波動も確り出せる!
今年は案外出番が少なく、3位だが、
長年愛用しているスピナベです!

2位は
●ケイティック モノスピンジグ
f:id:tkjagal:20181229090546j:plain
非常にバランスがとれていて、フレアがすごく綺麗なスモラバ!
スモラバの中では最も好きなルアーです。あまり売ってないのですが…笑
実はケイティックのスモラバは長年愛用しており、今年も要所要所でバスをキャッチさせてくれたルアー!

そして1位!
●OSPハイピッチャー!
f:id:tkjagal:20181229090848j:plain

言わずもが、バランスと引き抵抗感、レンジコントロールのしやすさ等素晴らしいルアーです!これも長年の愛用ルアーであり、自己記録バス仕留めたルアー!笑
今年は霞水系で大活躍!


さぁ、続いてソフトルアー部門です!
3位
●OSPドライブクローラー
f:id:tkjagal:20181229091214j:plain

まさに困ったときに投げるルアー!笑
困らなくても投げますけど!笑
本当何度助けられたことか…笑
ノーシンカーワッキーでのナチュラルさとバランスは最強!

2位
●OSPマイラーミノー
f:id:tkjagal:20181229091359j:plain
今年、MKcupの為に久しぶりにやりだしたミドスト、
それから、極秘の水面系リグで大活躍のルアー!
初めて行った片倉での48㎝をもたらしてくれたルアー!
これもあらゆるリグで使いやすく、バランスのとれた基礎的性能の高いルアー。
自分の釣りには無くてはならないルアーとなってます。
来年も活躍すること間違いなし!

そして1位は…!
●ティムコ 野良ガエル!
f:id:tkjagal:20181229092121j:plain

つきぬけろまんさんとの勝負MKcupから誕生した、
まさにトーナメントルアー!
初戦のウイニングルアーでもあり、その後も大活躍!


そして、MVPは…!!
●ティムコ 野良ガエルでした!
やはり亀山でのこの衝撃は忘れられないです!
f:id:tkjagal:20181229092743j:plain

シャローゲーム好きな自分としては、
スキッピングのしやすさや、制動距離のコントロールのしやすさ等がもたらす、攻めやすさはすごくありがたいし、よく釣れるルアーです!
来年も活躍間違いなし!!
ということで、期待も込めてMVPに選びました!!

今年は釣り勝負が多く、色々引き出しを増やすこともでき、
非常に充実したバスフィッシングライフをおくれました!!
また来年もメイクドラマを!!

それでは皆さん今年もありがとうございました!
良いお年を~!

O.K.M.cup 2018年釣納大会 亀山湖 2018/12/22(土)

久しぶりのバスフィッシングとなりましたが、
これまた9月ぶりのスペシャルメンバーでの釣り対決
O.K.M.cup!
今回は年の瀬の12月22日開催とあって、
完全な冬パターンでの釣り対決となりました。

今回も場所は亀山ダムで
ルールはデカバス1本勝負。
トキタボートからの出船。
メンバーは4人ですが、今回もつきぬけろまんさんと同船することに。

今戦は1ヶ月以上前から開催が決まってまして、
3つのニュータックルを仕込みました!

その1つめはソリッドティップのスピニング(エアエッジ642uls)!
2つめはチタンリップのTDハイパークランク(廃盤)!
そして3つめはdeeperという魚探!

事前の練習はするも、亀山プラクティスはできないままでの当日。
ただ、地図を読み込み、昔の川筋も確認した上でシミュレーションフィッシングをした上で本番に望みました。


今の時期は出船時間が遅めで、6:30ですが、
現地には1時間程早めにつき、調査実施…笑

すると、ボイルは日の出直後にポロポロで修了。一方表層水温は11℃程度で、水面にごみがかなり浮かんでいたのでした。
ひょっとすると、ここのところの急激な気温変化によりターンオーバーが発生してるのではないかと推測。
当日の天気は曇り➡雨の予報。
雨が降ればバスが上ずる可能性もあると想定。

よって、プロテクトエリア(風が避けられる)でありつつもディープが奥まで入り込んでおり、シャローもある。
そして新鮮な水を供給するカレントが適度に効いたエリアであること。

以上の点から
朝イチはとある中規模なワンドに入ることに。

f:id:tkjagal:20181224104859j:plain

先ずはdeeprをかけつつシャローフラットをダウンショットやミドルをうつも反応なし。
一気にディープフラットに移動。
水深は10~12m。
deeperだとこんな感じ。

f:id:tkjagal:20181224103742p:plain

するとレッグワームのダウンショットでバイト。
しかし、なかなかのらない。
バイトはあるが根ががかりも多く(恐らくオダ)、deeperにはその障害物までは映らないので地味~に探り続ける。

そんな中、突然の雨が…!チャンス!!

カレントの効いたややシャロー側に移動。
ここは段々になっており、アウトサイドの深い側(チャンネル)は9mくらい。深い側のディープにはインレットからの冷たい水が流れてるのか、引いてくるとルアーも冷たく、今一。
そこでインレット側の5~6mのフラットに突入…!

f:id:tkjagal:20181224110619p:plain

すると…!
なんと…!
同船のつきぬけろまんさんがダウンショットで33㎝を速攻でゲット!
場所の読みが当たった嬉しさと悔しさが交錯。

だが、負けちゃいられない
自分も同じライン(ボトムにオダが沈む)で
レッグワームのダウンショットで
1本!32㎝!

f:id:tkjagal:20181224105149j:plain

そして続けてドライブクローラーダウンショットで27㎝も!

f:id:tkjagal:20181224105425j:plain

連発は嬉しい!!

しかしそんなところで自分の操船の番がタイムアップ…

あくまで1本デカバス勝負である為、
1㎝リードされた状態でつきぬけろまんに操船を変わることに。

その後の笹川筋はなかなか反応がなく、雨も強くなってきた為、一旦ボートハウスに戻ることに。

しかし、
途中、無理を言って、もうひとつ目をつけてたとある小規模ワンドに入ってもらうことに。
雰囲気はバッチリ!

ワンド入り口からハイパークランクで4~5mのラインをサーチ…
ライトリグに変えようかと油断してた矢先!

コンっと…!
障害物か??
いや、重い何かの感触が!
フッキングをしておくことに!!しかし、なかなか暴れる様子がない…
簡単に水面まで上がってきたところで…!
バスだっ!!
しかも良いサイズ!水面まできたら急に暴れだした。
皮1枚…!
クラッチをきってロッドを水中に入れつつ慎重に…!
そして上がってきたグッドワン(^〇^)

f:id:tkjagal:20181224110812j:plain

サイズは38㎝だが、体高のあるナイスコンディション!!
嬉しすぎる!!
ヒットルアーはこれ

f:id:tkjagal:20181224111530j:plain

ここで暫定トップに逆転!


その後回りをサーチして一旦休憩に…!

ラスト2時間はさらなるデカバス求め、
シャローうちをしていくも反応がなし…!
そして大会修了!!

もうお2人は残念ながらノーフィッシュで、
今回も勝たせて頂きました!
嬉しい!!
そして皆様より素晴らしい賞品を…!

f:id:tkjagal:20181224111847j:plain

これで良い2018年バス釣納めができました(^〇^)
本当バスフィッシングは楽しいですね!

2019年はもっとパワーアップできるように頑張ります!!

M.K.cup 第4戦 佐久間ダム 2018/11/4(日)

つきぬけろまんさんとのバス釣り対決であるM.K.cupもついに4戦めに!

今回は前回に続きおかっぱり対決に!
フィールドは佐久間ダムというおかっぱりで一周もできる、アベレージサイズは小さめの千葉の小規模リザーバーです。
f:id:tkjagal:20181108084043j:plain

晩秋は個人的には苦手なシーズンでもあり、経験も少ないのですが…
どうなることか…

ルールはいつもと同じ3本リミットの、全長のトータルで、キーパーは20㎝というものです。

ただ、いつもと違うのは、自由に移動が出来る為、ポイント選びが重要になってくるという点です。

事前に地図を見て、ある程度目星をつけていたポイントがあった為、先ずは朝イチ直行することに。

ポイント選びの理由は、水温が低下してきているものの、まだ動ける魚が多いと判断し、ディープには隣接するシャローフラット=フィーディングスポットのワンドだと判断したからです。

そしてスタート!
様々なルアーを試すもバイトがあるがなかなかのらない…
ライトリグには反応が少ない…
そこでシャローの植物帯をデラクーで引いてくると…
f:id:tkjagal:20181108085316j:plain
21㎝のギリギリキーパーをなんとか!
コンディションは悪くないが、リアクションで食ってきたバス。
しかし単発のみ。

そしてお昼の中間報告に…
つきぬけろまんさんが28㎝+21㎝とリードとのこと…
やばい…笑

午後は休憩を挟み、15時から17時までに。
午前中回ってないポイントを探るもバスからの反応が得られず…
そして朝イチに行ったポイントに戻り、スモラバのミドストをやっていると、ラインに違和感が!!
フッキング!!
するも、推定40upをバラシてしまい、終了。

つきぬけろまんさんも追加はならずでしたが、
トータル49対21の圧勝に!
しかも釣れたパターンが小型スピナベのシャロー引きというからなおのこと驚き!

結果は自分の負けでしたが、非常にハイレベルかつ、良い経験になった戦いで楽しかったです。

次回のM.K.cupは釣り納め勝負になりそうですが、
その前にも釣りの予定は入っている為、晩秋~冬のバスフィッシングの検知を広げていきたいと思います。

M.K.cup 第3戦 霞ヶ浦水系 2018/10/7(日)

つきぬけろまんさんとのバス釣り対決企画として始まったM.K.cupも、ようやく第3戦となりました。

ルールはいつもと同様のサイズは20㎝以上の3本キーパー。

今まではボート対決でしたが、今回はおかっぱり対決!そして、霞ヶ浦水系(笑)とのことで、自分が非常に苦手としているフィールドでの勝負となりました!

運転もつきぬけろまんさんと交代しながらとなる為、時間配分と状況把握、及び場所選びが鍵となる今回の勝負となる予想。

朝一番先ずは自分の番でした。
前半の自分のターム時には状況把握に力を入れようと思い、広範囲を探っていくことに!

風と波が非常に強く風によって流されたベイトが溜まっているハズと…
本湖の麻生~霞ヶ浦大橋あたりをチェックしていくに。
f:id:tkjagal:20181008162805j:plain
しかし反応がない。

ここまで荒れると流石に風裏に避難しているのかもしれないと考え、探っていくと途中生命感やら、バイトがある場所を見つけるも釣れず…
移動を繰り返している間にタイムアウト

つきぬけろまんさんは土浦方面に勝負かけるも、何も無し…

次なる自分のタームには、過去に実績のある流入河川に。
バイトがない状況が続いた後に、ジグヘッドのミドストから一点シェイクに変えた後にバイトがあったことから、
ジグヘッドワッキーでスローに誘ったところで、ようやく1本!
21㎝のギリギリキーパー!
f:id:tkjagal:20181008163533j:plain
しかし直後にタイムアウト

そしてつきぬけろまんさんが最後に向かったのは霞ヶ浦下流域。
f:id:tkjagal:20181008164300j:plain
様々な釣りを試みるも、結局何もなくタイムオーバーに…

広大な霞ヶ浦水系を前に場所を絞りきれなかったことと、時間配分が失敗だったことの反省。
M.K.cupとしては、何とか勝てたものの、戦略ミスを痛感させられました。
次戦は納得のいく釣りをしたいです!!